青年団第71回公演
全公演履歴page-plays.php
青年団第72回公演
子ども参加型演劇
『サンタクロース会議』
作・演出:平田オリザ
会場:丸亀市生涯学習センター/倉敷市芸文館 アイシアター
青年団第71回公演
『もう風も吹かない』
作・演出:平田オリザ
会場:吉祥寺シアター
2013年11月7日(木)- 18日(月) 13ステージ
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
第20回BeSeTo演劇祭
アンドロイド版『三人姉妹』
原作:アントン・チェーホフ 作・演出:平田オリザ
ロボット・アンドロイド開発:石黒 浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:新国立劇場 中劇場 舞台上舞台
2013年10月18日(金)- 19日(土)
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
アンドロイド版『三人姉妹』ロシア公演
原作:アントン・チェーホフ 作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー:石黒 浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:ドラマ芸術学院
2013年10月4日(金)〜6日(日)
青年団国際演劇交流プロジェクト2013
ジュヌヴィリエ国立演劇センター・こまばアゴラ劇場国際共同事業
『愛のおわり』[日本版]
作・演出:パスカル・ランベール
日本語監修:平田オリザ 翻訳:平野暁人
会場:静岡芸術劇場、ナレッジシアター、KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
逗子アートフェスティバル2013オープニングイベント
アンドロイド演劇『さようなら』逗子公演
作・演出:平田オリザ
ロボット・アンドロイド開発:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:逗子文化プラザホール さざなみホール
2013年9月27日(金)- 28日(土) 3ステージ
青年団公演
第20回BeSeTo演劇祭
『隣にいても一人』利賀公演
作・演出:平田オリザ
会場:富山県利賀芸術公園
2013年9月21日(土)− 22日(日)
青年団+大阪大学 ロボット演劇プロジェクト
アンドロイド演劇『さようならVer.2』ベトナム公演
作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:労働者劇場/Worker’s Theatre
2013年8月31日(土) 3ステージ
青年団第68回公演
キジムナーフェスタ2013参加
『銀河鉄道の夜』沖縄公演
原作:宮沢賢治
作・演出:平田オリザ
会場:沖縄市民会館 中ホール
2013年7月20日(土)、21(日) 2ステージ
青年団第68回公演
飛び出すこどもブンガクシリーズ#7
『銀河鉄道の夜』宮崎公演
原作:宮沢賢治
作・演出:平田オリザ
会場:メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)イベントホール
2013年7月6日(土) 1ステージ
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
アンドロイド版『三人姉妹』海外ツアー
原作:アントン・チェーホフ 作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー:石黒 浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:Mercat de les Flors Sala Maria Aurelia Capmany(Barcelona)/Matadero(Madrid)/Wellspring Theatre(Taipei)
2013年7月バルセロナ・マドリッド、8月台湾公演
- バルセロナ公演 @2013年7月2日(火)~4日(木)
- マドリッド公演 @2013年7月9日(火)~10日(水)
- 台湾公演 @2013年8月23日(金)~25日(日)
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
アンドロイド演劇『さようなら』福井公演
作・演出:平田オリザ
ロボット・アンドロイド開発:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究所)
会場:おおい町里山文化交流センター”ぶらっと”ホール(福井県)
2013年6月2日(日) 2ステージ
大阪大学ロボット演劇プロジェクト×吉本興業
ナレッジシアターこけら落とし公演
ロボット演劇版『銀河鉄道の夜』
原作:宮沢賢治 作・演出:平田オリザ
会場:ナレッジシアター(大阪公演:うめきた・グランフロント大阪 ナレッジキャピタル4階)
2013年5月2日(木)- 12日(日) 26ステージ
青年団
平田オリザ演劇展vol.3
作・演出:平田オリザ
会場:こまばアゴラ劇場(東京)
2013年4月10日(水)〜4月21日(日) 21ステージ(3公演合計)
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
フェスティバル・ボム参加
アンドロイド演劇『さようなら』ソウル・テジョン公演
作・演出:平田オリザ
ロボット・アンドロイド開発:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
会場:National Theater Company of Korea, Baik-Chang Theater/テジョン文化芸術の殿堂
- ソウル公演 @2013年4月4日(木)、5日(金) 2ステージ
- テジョン公演 @2013年4月6日(土)、7日(日) 2ステージ
青年団第68回公演
『銀河鉄道の夜』 富士見公演
作・演出:平田オリザ
原作:宮沢賢治
会場:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール(埼玉県富士見市)
2013年3月16日(土)2ステージ
青年団国際演劇交流プロジェクト2012
ジュヌヴィリエ国立演劇センター・こまばアゴラ劇場国際共同事業 Jeune Scène 2012-2013
『Anamorphosis アナモルフォーシス』
コンセプト・演出・舞台美術:フィリップ・ケーヌ
会場:アトリエ春風舎(東京)、KAAT<中スタジオ>、ヨーロッパツアー
2013年2月7日(木)- 2月11日(月・祝)5ステージ その後、ワールドツアー
I-Play Fes -演劇からの復興-
いわき演劇まつり参加
『ヤルタ会談』いわき公演
作・演出:平田オリザ
会場:いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場
2013年2月2日(土)- 2月3日(日) 2ステージ
想田和弘監督映画作品
『演劇1』『演劇2』
監督:想田和弘 出演:平田オリザと青年団
2013年2月オーディトリウム渋谷、4月下高井戸シネマ、他全国にて上映中